6月26日は小笠原諸島がアメリカから日本に返還されてちょうど50年に当たります。
今は東京都小笠原村で、東京の中心部からざっと1000キロも離れています。
歴史を繙くと、昭和20(1945)年に日本は戦争に敗れ、アメリカが占領、独立国でなくなりました。
6年後の昭和26(1951)年にサンフランシスコ講和条約(戦争終結条約)が結ばれ、翌昭和27(1952)年に日本は主権を回復、いわば独立を果たします。
ところが小笠原諸島と沖縄はまだ日本に還らずアメリカ軍の占領下のままでした。
なぜ小笠原島や沖縄が戻らなかったのか。
戦争は終わったものの、米ソ(現ロシア)を中心とした冷戦構造が続いていました。
実際に北方領土はいまだに還らずロシアが占領していますが、そういった状態の中でアメリカが軍事的な拠点として小笠原と沖縄に軍を置きソ連が日本に侵攻できないようにするという意図があったようです。
日本にとってはアメリカとソ連のどちらが良い悪いではなく独立していないことが問題ですが、しかしアメリカ軍がいなければソ連の侵攻の可能性が高かったのは間違いないでしょう。
サンフランシスコ講和条約署名の直前、昭和25(1950)年に自衛隊の前身、警察予備隊が設置され、やがてこれが自衛隊となって日本本土の防衛力が整備されるなかの昭和43(1968)年に小笠原諸島が返還されました。
しかし沖縄はその後もアメリカの占
スポンサーリンク
小笠原の返還から50年:この際、歴史を振り返ろう
最近の投稿
- 2025年のドル円相場は「1ドル=130円」方向の円高か、ドル1強を覆す“4つの焦点” – 政策・マーケットラボ
- 【人気特集】「早稲田―明治―法政」鉄板の併願ライン崩壊!新課程入試で受験地激変、日東駒専・産近甲龍ダブル合格者が選ぶ進学先も – 見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集
- 人生相談のレジェンドが「感情を出したほうが好かれる」と説く理由 – 要約の達人 from flier
- 【永久保存版】頭のいい人だけが知っている、生成AIを安全に使う「すごい方法」 – 頭のいい人が話す前に考えていること
- 宇都宮LRT、「キーパーソン」が明かした成功の鍵 インパクトある外観、マイカーに負けない内装 | ローカル線・公共交通 | 東洋経済オンライン
- 【言った瞬間アウト】仕事で「伸び悩む人」がつい口にしてしまう「NGワード」とは? – ベンチャーの作法
- ユーザーインと伴走型経営。アイリスオーヤマのいかなる時代環境でも利益を出す仕組み
- カブアンドに違和感を感じる理由を普通に説明してやる
- 「競合リサーチで市場攻略:他社分析から学ぶ成功と失敗」
- Apple reportedly developing foldable iPhone and iPad
コメント