ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

前川喜平氏が現役官僚時代の面従腹背ツイート認める


安保法制反対デモに参加した事務次官 前川喜平が語る「安倍政権下の“苦痛な仕事”」 #前川喜平 #辻田真佐憲 https://t.co/0AsuNaPfZu
— 文春オンライン[文藝春秋] (@bunshun_online) 2018年6月21日
前川喜平氏がツイッターに「右傾化を深く憂慮する一市民」という名前の@brahmslover(ブラームス・ラバーというアカウントで強烈な私見を現役時代からツイートしていたことを認めたインタビューが文春オンラインに掲載されている。 
――一市民という言葉が出ましたが、ツイッターに「右傾化を深く憂慮する一市民」という名前の@brahmslover(ブラームス・ラバー)というアカウントがあるんです。前川さんはクラシック音楽でブラームスがお好きと伺いましたが、これは前川さんのアカウントではないかという噂もあるんです。
前川 ああ、それ私ですよ(笑)。
ツイートは、現在は非公開設定になっているが、ネット上では魚拓と呼ばれるコピーが拡散されて話題になっているが、なかなか興味深いものだ。 
2014-08-07 23:14:21
中曽根康弘が「苦心して土人女を集めて」慰安所を作ったことは、本人が書き残している。存命のうちに国会に証人喚問して、どのような「苦心」をしたのか問い質すべきだ。
これなどは、妹が中曽根元首相の息子である中曽根弘文元文部相

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました