ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

行方不明となった「神」を探せ!

経済ニュース
天の川銀河の中心部に発見されたブラックホール・バウンティ NASA提供
カナダの主要先進諸国会議(G7)、シンガポールの米朝首脳会談、そしてモスクワのサッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会の開幕と重要なイベントが5月から6月にかけ立て続きに開かれ、それをフォローしてきたので書きたいテーマは後回しになってきた。テーマは「神の不在」から、「去ってしまった神(行方不明の神)」探しという問題だ。
神の不在論は神学界でも大きなテーマだ。多くの宗教家、神学者が考えてきた。日本の読者には最近映画化され欧州でも話題となった遠藤周作の名作「沈黙」を思い出してもらえばいい。迫害され、虐待されるキリスト信者の魂からの叫びだ。「あなたはどこに居ましたもうか」だ。
当方は「『神の不在』に苦悩した人々」2011年8月18日参考)で「人間の苦痛」と「神の不在」について、過去の哲学者、宗教家、神学者のアプローチを紹介した。
ギリシャの哲学者エピクア(紀元前341~271年)は、「神は人間の苦しみを救えるか」という命題に対し、「神は人間の苦しみを救いたいのか」「神は救済出来るのか」を問い、「救いたくないのであれば、神は悪意であり、出来ないのなら神は無能だ」と述べている。紀元前の哲学者が「神の不在と人間の苦痛」をテーマに既に死闘していたことが分る。
最も辛辣な見解は「赤と黒」や「バルムの僧院」などの小説で日本でも有

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました