NHKニュースより:編集部
先日の新幹線殺傷事件の犯人が叔父の「自閉症で精神科に入院していたこともあった」というコメントを受け、一部メディアで「容疑者自閉症?」という見出しをつけ、後に「障害と事件が関係しているかの様な表現であった」ことを謝罪、訂正することがありました。
もちろん安易に自閉症と犯行を結びつけるような報道は慎むべきですが、メディアを非難して終わりでいいのかというのが今回の私の意見です。記事の自閉症という疾患名は現在では自閉症スペクトラム障害(ASD)となっています。一部週刊誌ではアスペルガー障害という疾患名も見えますが、この疾患も現在はASDの枠の中に組み込まれています。
ASDは従来の自閉症やアスペルガー障害よりもかなり枠の広い疾患名で、あくまで個人的な感覚ですが、今までより診断が出やすくなったのではないかと感じています。二次障害という言葉も非常に聞かれるようになりました。発達障害によって不適応になってうつなどの様々な精神症状が出た時に使われる言葉ですが、近年、発達障害の枠が広がったことにより、起きたことを何でも発達障害と二次障害で説明しようとする風潮が強くなってしまったように感じています。
例をあげます。ASDと診断が出るほどではないが、コミュニケーションに少し独特の癖のあるような子どもがいたとします。その子がかなり荒れたクラスに入り、ターゲットにされていじめを受
コメント