Facebookより:編集部
死が待つ幼い命に差し伸べる手
ブログ「子を虐待死させた親は死刑に相当」(6月7日)を書いたところ、たくさんの方々からコメントが寄せられました。寄せられるコメントが通常、少ない私のブログにとっては、異例の多さです。「涙が止まりません。なぜ救えなかったのか」、「この親は悪魔。極刑賛成」など、怒りの意見が目立ちました。
その一方で、死が待っているかもしれない幼い命を救う活動をしているグループがいくつもあります。赤ちゃんを育てられないという夫婦が増えていれば、妊娠したくても妊娠できないという夫婦も増えているのです。その細い糸を結びつけるマッチング(斡旋)の実例を後ほど紹介してみたいと思います。
虐待死の犠牲者は5歳の女児(東京都目黒区)で、両親は保護責任者遺棄致死容疑で逮捕されました。コメントを読んでみましょう。「むごすぎる事件だ。親は悪魔、虐待を掌握しながら児童相談所、警察は何をしていたのか」、「結愛(ゆあ)ちゃんの辛かった毎日を思うと、涙が止まらない」(真冬にベランダに放置)、「保護責任者遺棄致死というけれども、実態は継続的な暴力による殺人そのものだ」。
まだ続きます。「男の私でも涙が出ました。死刑、終身刑に賛成です」、「あのように小さな子がどんな思いでノートを綴ったのか、想像を超える苦しみだっただろう」(ノートにはパパ、ママゆるして)、「子供が受けたのと
スポンサーリンク
「子の虐待死は親を死刑」に多数の意見
最近の投稿
- コーランバーナー(コーランを焼却する者)殺人事件から教訓を
- GoodJob!トランプ政権:フジより悪い石破政権
- アラサー派遣社員男性が映像フリーランスになるまであと100日 [4Day.映像制作で稼ぐための地方戦略]
- 2025年1月振り返り
- [TT] Trane Technologies、堅調な決算発表!24%EPS増、高成長持続へ期待高まる
- HPE と ジュニパー、買収阻止を目的とした米司法省の訴訟へ反対
- PMBOK第7版のおさらい解説(第2話)「PMBOK第7版の12の原則 ― 実務でどう活かす?」
- お笑いコンビ「ニューヨーク」私物時計<嶋佐のロレックスと屋敷のA.ランゲ&ゾーネ>資産価値 …
- 絶品「喫茶店のミートソース」を短時間で作る技 長時間煮込まなくても、懐かしの味わいを再現 | 樋口直哉の「シン・定番ごはん」 | 東洋経済オンライン
- 治療が続けられない…「高額療養費」制度見直しで自己負担はこんなに増える!【70歳未満・所得区分ごとに試算】 – 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴
コメント