LIVE MUSIC HACKASONG2018
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2018/06/IMG_8267-640x480.jpg)
LIVE MUSIC HACKASONG 最終審査&授賞式@ビルボードライブ東京。
エアギター世界王者のダイノジ大地さんがモデレータです。
審査員長を務めました。
http://www.billboard-japan.com/hack2017
このハッカソン、CiP協議会とビルボードがご一緒して、テック&ポップを融合させたサービスと人材を発掘するものです。
ライブ体験を拡張する、というネタを掲げて、NTT西日本、Nest+Visual、レコチョク、1→10から技術提供をいただき、VR、3D、SNSなどのサービスが開発されました。
東大、早稲田、慶應、青学、お茶の水女子などなど多くの学生、そして若手の社会人が参加し、6チームを編成。
3か月かけてサービスを開発しました。
その最終プレゼン+審査会です。
審査員は音楽プロデューサー玉井健二さん、スペースシャワーネットワーク案納俊昭取締役、国際オタクイベント協会(IOEA)佐藤一毅代表、デジタル音楽ジャーナリストジェイ・コウガミさんとぼく。
1. SDM
ライブVR中継システム。
ハイレゾ、立体音響、振動を伝えます。
NTT西日本の技術を利用。
会場に出かけるのを超えるライブ体験を可能にするものです。
すぐ実用化できそう。
最優秀賞と会場賞をダブルで獲得しました。
2. familiear
ライブ
コメント