「食の7つのテーマ、7年後の予言」を考える~1.ファミリー
ニッポンの「食」の行方を、電通「食生活ラボ」のメンバーであれこれ考えてみました。例えば今から7年後の2025年には、この国の「食のシーン」は、どんな様相を見せているでしょうか? 掲げたテーマは7つ。それぞれの分野で知見を積む「食生活ラボ」メンバーが考えた、近未来の予想図です。
あらゆる局面がシームレス化する「家族の食卓」
家族の「食」には、「こうあるべき」という束縛があります。家で食べるべき、手作りにすべき…など。今後はそういった“べき論”から解放され、シームレスになっていくのではないでしょうか。
例えば、家族が食卓を囲む「場所」。ワーキングママや、パパの家事・育児参加が増えれば、家のソト・ウチや役割分担といった境界は薄れていきます。一方、家族で食事をしたい気持ちはあり続けるはず。その中で場所は問わなくなると考えます。
私も2児の母ですが、時間のない日は最近増えてきたイートインなど、外で日常食を済ませたくなります。今はそこに罪悪感がありますが、今後は共働きが増えると「場所よりも、大事な人と大事な時間を過ごす方が大事」という感覚にシフトするでしょう。
それを後押しするのがテクノロジーの進化です。外で済ませるにしても、家庭の味をちょい足しできるアイテムや、外で再現できる“場所”が出て
コメント