Googleがひそかにタブレット事業から手を引き、同社のAndroidページから“tablets”のタイトルが消えた。たぶん、金曜日なら誰も気が付かないし、月曜になれば古いニュースになっている、と踏んだのだろうが、でもAndroid Policeがいち早く気づいた。それは、昨日(米国時間6/1)はあったが今日はない(下図)。
本誌TechCrunchは2016年にライターのRomail Dilletがタブレットの死を宣告した。昨年は1億6000万台あまり売れたから、それはちょっと早すぎたが、いずれにしてもその余命は長くなかった。
とりわけGoogleは、タブレットの分野でAndroidをiOSと互角にするために苦戦した。そして同社の今回の決定は、Chrome OSへの選好を表しているのだろう。それはノートブックという疑問符つきのレガシーを継承しているけど、〔主に教育市場で〕儲かっているのだ。Googleはこれまで、そのOSのAndroid互換性の拡大に努めてきた。Androidタブレットの廃版も、意外ではない。
[‘TABLETS’がない]
タブレットは単純で使いやすいから売れたのであって、スペックに魅力があったからではない。しかしアップグレードする動機がどこにもないから、その後の売れ行きは伸び悩んだ*。ぼくの場合で言うと、第三世代
スポンサーリンク
Googleがタブレットから撤退
最近の投稿
- 売上1千億ウォンを達成した908社の「ベンチャー1千億企業」成果記念式を開催 – KORIT
- 大阪府『彩都バイオベンチャー設備費補助金』の申請サポート受付開始 – ValuePress!
- ダイヤモンド社、ベンチャーやスタートアップでの働き方の作法をまとめた書籍 … – ProductZine
- ブリヂストン社内ベンチャーがウェルビーイング市場参入 ソフトロボティクス事業化へ
- 登記簿マップの導入がおすすめ|不動産会社の特徴3選!
- ワールド、三菱商事ファッションを完全子会社化 OEMやプラットフォーム事業の成長など見込む
- “新規事業が生まれない組織”に足りていないもの 「PoC貧乏」に陥らず、アイデアを形にするためのヒント
- 2025年春、ONE PIECE新幹線運行 「ONE PIECE×山陽新幹線」プロジェクト
- がんリスク検査や“ミニ肝臓”…東京都ベンチャー技術大賞 医療系テックに大注目
- 京王電鉄、日立が「AI駅係員」サービスの実証実験、多言語機能でインバウンド需要に対応
コメント