映画「万引き家族」公式サイトより
先日、某所の試写会に混ぜていただいたのでレビュー(なるべくネタバレしないように書くけど多少は勘弁)。
筆者は基本的に予備知識ゼロで見る人なので、本作も受賞ニュースの時にちらっと目にしたシーンを基に「マンションのはざまに残された平屋で、時に万引きに手を染めつつ家族が力を合わせて生き抜く格差社会映画」みたいなものをイメージしていたのだが、結論から言えばまったくそうしたテイストの映画ではない。
祖母の年金と古ぼけた平屋にたかるような形で、父と母とその妹、主人公の少年は暮らしている。父は日雇い、母は潰れかけのランドリー工場で働いているが、それで賄えない分は父と少年がコンビを組んで万引きで手に入れる日々だ。といって暗さとか悲壮感みたいなものはまるでなく、一家は和気あいあいと幸せそうな生活を送っている。
だが、どこかがおかしい。違和感がある。両親と高校生の娘でバイトすれば普通に生活できるくらい稼ぐのは難しい話ではないだろう。祖母の年金と家があるのだから万引きするほど切羽詰まるとは思えない。そもそも、二人の未成年者は学校にも行っていない。まるで家族全体で人目を避け、あえて周囲との交流を絶っているかのようだ。
ある冬の夜。父が、通りがかった団地の廊下で一人震えていた少女をみかねて家に連れ帰る。少女の体は傷だらけで、ひどく虐待されていた事実を知ると、家族は少女を6番
スポンサーリンク
映画「万引き家族」で考えた“絆”
最近の投稿
- 139兆円にも及ぶ 返品 問題。米リバースロジスティクス企業はテクノロジーで解決に挑む
- クレジットカードで人間味を演出 菅生新樹主演の新CM、三菱UFJニコス
- ひみ安心メール【副業斡旋を騙る詐欺に注意】 富山県警安全情報ネット – 北日本新聞
- 100年企業探検隊 第17話 ~店はお客様のためにある~
- 【クリエスタタイムズ】2024年10〜12月クリエスタの活動
- 生成AIが拓く地方創生の新潮流──「伝える相手」と「相手の反応」を考える地域戦略
- 【2024~2025年の年末年始の配送まとめ】ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便の配送体制&遅延可能性について
- 緊張する場で平常心が保てる人・保てない人の差 焦る・不安な気持ちになるときの「心の仕組み」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
- スタートアップへの挑戦:8年営業したシステムから競合他社へ
- インフルエンサーPR投稿(タイアップ案件)の真実。
コメント