ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「政策」はどう作られるのか。政治塾「OPEN」折返しの第三回講座

こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
【かがやけTokyo政策室OPEN第3回講義】「選挙公約と議会質問」をテーマに青山社中共同代表森原誠氏の講義なう。青山氏は元総務省官僚で、経験に基づかれた即戦力説得力のある内容です。塾生の皆様とも交流も進み、自由な大学のゼミのような一体感で、これまでにない政治塾と自負しております(*^-^*) pic.twitter.com/mfee7tuQWe
— 上田令子(東京都議/自由を守る会代表) (@uedareiko) May 20, 2018
本日(5月20日)は第三回となる政治塾「OPEN」講義でした。
元総務省官僚で、現在は政策シンクタンク「青山社中」で政策コンサルタントを務める森原誠氏をお招きし、
・「選挙公約(政策)」の作り方
・議会活動における「一般質問」の作り方
の2点について学びました。
政治家・議員の根幹ともいえる「政策」は、当然のことながら選挙のために作るものではありません。
自分の信念や地域課題に根ざして練り込まれた政策は、当選後の議会人生をかけて実現していくものになります。
さはさりとて、当選するためにはどのように有権者に訴求していくか、自分自身のイメージとどのように結びつけていくのかも重要です。
そのバランスに配慮しながら、有権者や他の候補者、あるは行政機関からも一目置かれる「政策立案」とは

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました