9条改正反対派の集会で演説する枝野氏(立憲民主党サイトより:編集部)
“偽リベラル”勢力が都内で開いた集会で、立憲民主党の枝野代表は、「数の力だけで押し切ってはいけないことを決めているのが憲法だ。憲法をないがしろにするゆがんだ権力を1日も早くまっとうなものに変えていくため、多くの市民や他の政党と力を合わせ、先頭に立って頑張っていく」と述べたそうだが、これは、「選挙の結果として国民の意思が示されても、負けた方が横になったら国民を無視してよいと憲法は決めてるんだ。民主的な選挙も国会による立法権や憲法改正の議論や発議も断固阻止するというのが立憲民主党であって、国民の意思を尊重する政府は俺たちから見たら、ゆがんだ権力であって、国民が選んだとしてもまっとうでないから、選挙の結果は無視するように、少しだけの市民や群小政党と力を合わせ、先頭に立って頑張って国民を蹴散らす」ということだ。
民主主義は多数決が基本である。ただ、議論をして、そこで野党がもっともだということになったら、次の選挙で負けるのが怖いから、強行しないとか、修正するとかいうことに追い込めばいい。また、選挙に勝って政権取ったら法律改正を元に戻せばいい。しかし、馬鹿な野党しかないので、政権交代の可能性がないので、与党が動じないからといって、政府与党になにもさせないのが正義ではない。
憲法改正を阻止するのは国民投票で正々堂々と勝負すれば
スポンサーリンク
憲法記念日と立憲民主党の憲政への公然たる冒涜

最近の投稿
- Meta starts accepting sign-ups for Community Notes on Facebook, Instagram, and Threads
- Tesla to test virtual queues at Supercharging locations
- サービス収支「赤字10兆円」時代の足音迫る、デジタル赤字拡大でかすむ旅行収支黒字 – 政策・マーケットラボ
- 【フジテレビの財務を徹底分析】売上高で業界首位も、利益で日テレに勝ったのは30年で9回だけ!「稼ぎ頭」不動産事業の死角とは – フジテレビ崩壊 沈むメディア帝国
- 自民党が狙う「3党同時決着」、立民野田は異例の武装解除発言 – 永田町ライヴ!
- 乗る日が違うと料金4倍、欧州「鉄道切符」の不思議 割引豊富だが「新幹線感覚」で飛び乗ると高額に | 海外 | 東洋経済オンライン
- タイ経済は低成長続きバーツ相場も厳しさ増す、コロナ禍の回復遅れで内需振るわず – 西濵徹の新興国スコープ
- コンサル採用でデロイトが失速、台風の目になった「新興ファーム」とは?採用数・報酬・求める人材は…25年の採用市場を大展望《再配信》 – 今だからこそ読みたい!注目特集
- Beta Technologies’ bet on electric flight and Hyundai’s new Tesla charging port comes up short
- Electric aircraft founder Kyle Clark threw out the Silicon Valley playbook
コメント