ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

イランとの核合意はどうなるか

経済ニュース
トランプ米大統領は5月12日、イランとの核合意を破棄するかどうかの決定を下す。トランプ氏は大統領選からオバマ政権時代の外交実績といわれる核合意(2015年7月に最終合意した「包括的共同行動計画=JCPOA」)を「これまで締結された合意の中でも最悪のディールだ」と批判し、その破棄を主張してきた。
▲合意した「行動計画表」を示すIAEAの天野之弥事務局長とイランのサレヒ原子力庁長官(2015年7月14日、IAEA提供)
それに対し、イラン側は既に何度も「わが国はパートナーが核合意を堅持している限り、それを遵守していくが、破棄されたならば、核開発計画を継続するだけだ」と脅迫してきた。
イランのモハンマド・ジャヴァード・ザリーフ外相は今月19日、ニューヨークでイランの国営放送の中で、「わが国はこれまでJCPOAの内容を遵守してきた。米国が核合意を破棄すれば、わが国にもさまざまなオプションがある。それらは快よいものではないだろう」と述べ、核関連活動の再開を強く示唆したばかりだ。
核合意はイランと米英仏中ロの国連常任理事国に独が参加してウィ―ンで協議が続けられてきた。そして3年前、JCPOAで合意が実現した経緯がある。核合意の内容は、イランが濃縮ウラン関連活動を制限し、貯蔵量や遠心分離稼働数を縮小する一方、イラン側が核合意を遵守する限り、欧米諸国の経済制裁を段階的に解除するというものだ。
米国

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました