ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

あえて、移民について考える

経済ニュース
今からさかのぼること15年。一年生議員だった私は、同僚議員と一緒に、雑誌(月刊『Voice』2003年9月号)に初めて論文を出した。勉強会を重ねて発表した論文だったが、「1000万人移民受け入れ構想」という刺激的な表題がネットで強烈な批判を浴びたため、政策として実現するには至らず、あえなくお蔵入りとなった。
ここ数年、働く外国人の姿を見る機会は格段に増えた。論文を発表した当時の反省は、現場を見ずに机上の空論で書いたことだ。まずは現場を見ようと思い、外国人技能実習生を採用した地元企業で話を聞いてみた。
すでにブログで書いたが、人手不足に苦しむ経営者も、苦労して日本にやってくる研修生も、彼らが日本で継続して働くことができる環境を求めている。
論文を久々に読み返してみた。いきなり1000万人という規模は大風呂敷を広げすぎるなど、若気の至りで力み過ぎているところがある。一方で、あれから月日が経ち、問題を再検証する必要があるのではないかという思いを強くするようになった。 まずは、15年前の論文の中で該当部分を読んでもらいたい。
(以下、抜粋)
戦後の60年。日本は、大雑把にいえば成功の40年と先送りの20年であったと大別されよう。
問題は先送りされた改革である。プラザ合意のなされた1985年、われわれはすでに改革の必然に直面していた。だが、バブル経済に代表される好景気により、そのチャンス

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました