3月に入り、2019年度新卒入社の企業エントリーが開始した。化粧品や医薬品などの研究開発・販売を行う新日本製薬(本社:福岡県)は3月1日、学生が面接担当者を選べる「直感面接」の実施を発表した。
学生が同社社員14人の中から一次選考の面接担当者を選べるというものだ。同社の説明会に出席し、選考エントリーの際にウェブ上で面接担当者を一人選んで応募する。同面接は今年始めて実施され、広報担当者は、
「これまで一次選考は集団面接でした。自分が興味のある部署で働く社員と語り合うような面接を実施することで、社員の人間性を好きになってもらったり会社の理念に共感してもらえたりできるのでは、と考えています」
と話す。
気になる部署の社員に話を聞くことで自分が働いていけるか判断
Source: キャリコネ
一次面接の担当者を就活生がセレクト、福岡の製薬会社が実施 「長く働いてもらうために、社員の人柄や理念に共感した学生を採用」
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント