日銀総裁は、黒田総裁が再任されることになった。若田部副総裁は実務は知らないので、出口戦略は雨宮副総裁が仕切ることになろう。彼は日銀の本流なので、それほどおかしなことにはならないと思うが、気になるのはここに至る経緯だ。関係者によると、今回の人事の最大の問題は「本田悦朗副総裁の阻止」だったという。
本田氏は極端なリフレ派で、出口戦略も否定していた。これまで安倍首相が任命した審議委員はほとんど本田氏の推薦なので、彼が副総裁になると大きな実権をもち、後任総裁になる可能性もあった。財務省は全力を上げて本田副総裁を阻止したが、若田部氏もリフレ派であり、本田氏の影響力は残った。
アベノミクスの中核だったインフレ目標は失敗したが、安倍首相の「大きな政府」路線は変わらない。最近の「教育無償化」や「働き方改革」の規制強化も、バラマキと政府の介入を拡大する社民的な政策だ。こうした決定は税調や審議会を飛び越え、首相自身がやっているという。なぜ彼は「左傾化」したのだろうか。
一つの理由は、今年秋の自民党総裁三選に向けての政権基盤の強化だろう。財政拡大と金融緩和はみんな喜ぶ。普通は財政赤字が増えると金利が上がるが、日銀が国債を買い支えれば金利は抑えられる。日銀が国債を買うのは子会社が親会社の社債を買うようなもので、連結では純負担は生じない――というのがリフレ派の論理である。
こうして負担を将来世代に先送りする
スポンサーリンク
安倍首相はなぜ「左傾化」したのか
最近の投稿
- New ship, new year: SpaceX to deploy model Starlink satellites on next Starship launch
- 独立後に待つサラリーマン時代にはない苦労
- Uber CEO Dara Khosrowshahi resigns from self-driving truck startup Aurora’s board
- 人口ピラミッドから見る人口減少の背景
- Inside the wild fall and last-minute revival of Bench, the VC-backed accounting startup that imploded over the holidays
- 岩屋外相、訪韓へ: 今韓国に行って何するの?
- These fintech companies are hiring in 2025 after a turbulent year
- 教員働き方改革の本丸は文科省改革?
- 【初心者でもわかる完全解説】1年で10倍に稼ぐ方法-オンラインショップの開設 ~おすすめの稼ぎ方を大公開~
- 【初心者でもわかる完全解説】1年で10倍に稼ぐ方法-サブスクリプションサービスの構築 ~おすすめの稼ぎ方を大公開~
コメント