ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

早期教育ブームはSONY創業者発?育脳知育の反省知

経済ニュース
日本の早期教育ブームへの疑問…
子どもは無条件に可愛く,愛しいものです。ベイビーシェマ反応*で私たちは本能的に何かをしてあげたくなります。その中で,「脳がやわらかいうちに…」「3歳までに脳の◯割が…」と子どもを賢く育ててあげる知育や育脳,いわゆる早期教育の人気が続いています。近年では乳幼児にとどまらず、「教育は妊娠した瞬間から…」と胎児への胎教を勧めることも…。日本の早期教育フィーバーはとどまるところを知らないようです。
ただ、慶応大学医学部小児科教授からはこのような疑問の声も上がっています。
「早期教育は意味がない」慶応医学部教授が指摘、その理由とは(dot.asahi)
早期教育は本当に必要なのでしょうか?ここでは、日本の早期教育ブームを反省的に振り返ってみましょう。
*:つぶらな瞳,すべすべの肌,小さい鼻や口,など子どもの容姿に本能的に反応して,何でもやってあげたくなる心理。
早期教育ブームの原点は,ソニー創始者の一言から?
日本における早期教育ブームは1970年ごろから,ソニー創始者の一人・井深大氏の著書『幼稚園では遅すぎる』を火付け役として始まったと言われています。当時は米国でも精神科医Bowlbyを始めとして乳児期は愛情豊かに育てるムーブメントの真っ只中でした。極端に刺激のない環境では赤ちゃんラットの脳が育ちにくいことを示唆する実験も話題になり,欧米でも今の日本のよう

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました