宇山卓栄さんの記事には、重大な事実誤認がある。日本の植民地経営が赤字だったことはよく知られているが、それは日本が「啓蒙的」な動機で朝鮮や満州を支配したからではない。日本は「大東亜」のブロック経済を構築しようとしたが、投資を回収する前に戦争に負けたのだ。
植民地経営は、ヨーロッパのほとんどの国では赤字だった。大きな黒字だったのはイギリスだが、それが「文明化への使命」だなどというのは、今どきイギリス人でもいわない自民族中心主義だ。アフリカの黒人を1500万人も新大陸に奴隷として連行したことに、どんな啓蒙的な使命があったというのか。
ファーガソンも認めるように、イギリスが「帝国主義」だったことは明らかだ。その意味では資本主義は生まれたときから帝国主義だったが、それは1928年の不戦条約までは国際法違反の「侵略」ではなかった。したがって1910年の日韓併合も侵略ではないが、1931年の満州事変以降は国際法違反である。
以上は国際関係の基礎知識だが、いまだにこれを学校でちゃんと教えていないので、共産党のように日本は朝鮮を侵略したという人や、逆に宇山さんのように「日本は朝鮮を啓蒙した」というネトウヨがいる。彼の「植民地支配によって、我が国は多大の損害と苦痛を与えたのではなく、被ったのである」という結論は、とんでもない話だ。
日本は朝鮮と台湾と満州を植民地支配し、中国本土も支配しようとしたが失敗
スポンサーリンク
日本軍はアジアに対する「加害者」である
最近の投稿
- 知ってた? iPhoneの懐中電灯で「ビーム幅」を変える裏技【iOS 18】
- リモート起業で月収50万円達成「3ヶ月完全ロードマップ」
- 中国の500万ドルAIが明らかに: NVIDIAの株価暴落を引き起こしたブレークスルーと恐ろしい真実
- 『コンサルティング』というワードに惑わされてしまう理由@Lei-Wa Literacy
- オープンソースAI革命の幕開け (DeepSeekが全てを変えた)
- 企業の栄枯盛衰:インテルとイノベーションのジレンマ
- 幸区のベンチャーが医療機器開発へ がん治療の副作用を大幅軽減 インドで実用化し国内展開も
- 夢展望、VRChatに本格参入 BOOTHでデジタルアクセサリー販売開始・バーチャル店舗リニューアル
- 極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」は誰のため?サムスンの狙いをアナリストはこう見る
- 日本株の「2月の勝者」になるための条件とは何か 相場は不透明だが、透明になってからでは遅い | 市場観測 | 東洋経済オンライン
コメント