Voicyなど音声コンテンツの今後の可能性
最近ついに、Voicyを始めまして…(小声)
ますますコンテンツがnote、サロン、Voicyと分散していき、TheStartupと疎遠になっていっているのですが(笑)
それぞれのプラットフォームの性質を上手く見極めて、載せるコンテンツを最適化していきたいと思います。私の場合こんな感じですかね。
TheStartup:多くの人に読んでほしいコンテンツ用
サロン:トピックを軸に顔が見える人たちから意見を引き出す。たまにイベントで交流
note:情報価値を凝縮させ、スタートアップ関連情報を体系的に把握する。アーカイブ性や体系化を強く意識
Voicy:テキストのみで伝わらない人間性を押し出すことで、情報価値ではなく情緒価値を訴求する
こんな感じでしょうか。
目下強化グロース中のnoteマガジンは「情報価値」を推していますが、単純な情報価値は実はリプレイスされやすい。単純に整理された情報価値に加えて、私独自のオピニオンが入っているので、機能している感じで、それも含めて情報価値といえば情報価値です。
リプレイスされにくいのは、情緒価値です。単純にいえば、ファン化させてしまうということです。ファンになれば、その人のどんなコンテンツにでも触れてみたいとか、思ったりするじゃないですか。
そういった情緒価値でのファンが多い人は、その人がコアとするコンテンツの周辺でのエンゲージ
コメント