ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

社会的養育ビジョンが骨抜きになりかけている件について

経済ニュース
内閣府の子ども子育てに関する有識者会議の委員の駒崎です。
以前、

「虐待児の施設入所停止」新しい社会的養育ビジョンの衝撃
https://www.komazaki.net/activity/2017/08/post6241/
という記事で、これまで日本の社会的養護は、
大人数の施設への収容一辺倒だったこと
グローバルではむしろ主流の、少人数で丁寧にケアする里親(フォスタリング)が10%台と非常に低い

子どもたちが新しい家族と出会える「養子縁組」の比率が他国に比べて極端に低かった

日本の養子縁組はアメリカの約100分の1

これが、当時の塩崎厚労大臣のリーダーシップのもと出された「社会的養育ビジョン」でようやく欧米から30年遅れで方針転換を果たしたこと

社会的養育ビジョンに到るまでの政策の流れ

社会的養育ビジョンでは、就学前児の里親委託率を75%以上に引き上げ、特別養子縁組数は2倍に伸ばしていこう、という数値目標が謳われたこと

これまでの政策と社会的養育ビジョンの違い
ということを書きました。
「最も厳しい立場にいる子ども達にこそ、手厚く温かな家庭環境を」という革新的な政策ビジョンだった社会的養育ビジョン。
しかし、この社会的養育ビジョンが、今まさに骨抜き寸前のところに来ています。
反対する児童養護施設
年末に、僕のところに関係者からのリークのメール

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました