麻生商店(『麻生太吉傳』刊行所:麻生太吉傳刊行會、発行第一書房より)
18世紀に英国で始まった産業革命以降、日本でも石炭は産業の発展には欠かせない資源でした。明治後期は、九州を中心に炭脈を見つけるために、投資家たちは躍起になりました。しかし、石炭の採掘には事故はつきもので、たったひとつの炭鉱だけでは経営にも危険が伴いました。当時、炭鉱経営において、分散投資の考えを実践していたのは麻生太吉でした
Source: グノシー経済
炭坑の分散投資でリスク回避、コンプライアンス経営の先駆け 麻生太吉(中)
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント