ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「独立宣言」10年目のコソボが危ない

経済ニュース
セルビア系住民が多数住むコソボ北部のミトロヴィツァ市(Mitrovica)で16日朝、セルビアの政治家オリベル・イバノビッチ(Oliver Ivanovic)氏が射殺された。犯人は走る車から消音銃で4発、政治家の胸に発砲。イバノビッチ氏(64)は運ばれた病院先で死亡した。
▲コソボ議会の建物(コソボ議会の公式サイトから)
外電によると、同氏は社会民主主義政党に所属し、穏健派の政治家と目され、コソボで多数を占めるアルバニア系との対話を重視する一方、セルビア政府のコソボ政策を公然と批判してきた。コソボのハシム・サチ大統領とラムシュ・ハラディナイ首相はセルビア人暗殺事件を批判する声明を出している。
コソボ側は犯人探しに奔走しているが、犯人像は分かれている。一つはコソボで多数を占めるアルバニア人だという説だ。暗殺されたイバノビッチ氏は1990年代のコソボ紛争における戦争犯罪で有罪判決を受けたが、控訴裁がこの判決を破棄し、審理を差し戻していた経緯がある。多くのコソボ人にとって、同氏は戦争犯罪人だ。
一方、犯人はセルビアのベオグラード政府と関係がある人物だという憶測が流れている。なぜならば、イバノビッチ氏はセルビア共和国でも多くの政敵を抱えていたからだ。それに対し、セルビア政府は「コソボ政府は犯行をセルビア人の仕業と主張している」と強く反論。ちなみに、セルビアのアレクサンダル・ヴチッチ大統領は

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました