ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

本年も(主に週末は)色々なところに子連れでお邪魔します宣言

こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
三が日が終わってすぐさま連休に突入すると、再び保育園のありがたみが身に染みる日々であります。
本日は音喜多家も檀家になっている大恩寺さんの初祈願会&新年会からスタート。妻も政務のため、私が次女と一緒に参加です。法要中は物珍しそうにキョロキョロした後、木魚のリズムでウトウトと就寝。「ゴーン!」の音で無事起床しておりました^ ^ 子連れ参加を快諾してくれたご住職に感謝! pic.twitter.com/itZYYqk4tB
— おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita) January 7, 2018
 
昨日は妻が担当してくれたので、本日は私が次女と一緒に行動。檀家になっているお寺を始めとして、いくつかの会合に出席させていただきました。
公的な式典ではまだまだ難しい面がありますが、新年会などの催しは子連れを快諾して下さるところも多く、大変助かっています。
特に高齢者が多い地域の会合などではむしろ喜ばれることも多く、次女も色々な人に遊んでもらって人生経験が積めるので、お互いにとってWin-Winな側面もあるのではないかと思います。
これまでの風潮ですと、どうしても「子連れ」というのは遠慮してしまう面もあったと思いますし、主催者の方に
「小さな子どもを連れて参加しても良いですか?」

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました