ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「見た目が9割?」いやいや「雰囲気も9割!」です!

経済ニュース
写真は書籍画像
マーケティングほどまがいモノが多い領域はない。マーケティングは顧客と企業を信用を結びつけるための手法である。だから、本来なら「ウソ」をつくことはなじまない。マーケティングを成功させたいなら、正しい情報をわかりやすく伝えなければいけない。そこに「ウソ」があれば、最終的には信用を無くしてしまう。
今回紹介するのは、『買う理由は雰囲気が9割』(あさ出版)。著者は、福田晃一さん。インフルエンサーマーケティングが専門のようである。イマドキのモノの売れ方、SNS、ネットメディアの効果的な活用法、消費者に今、何が起きているのか、インフルエンサーにPRを依頼するコツなどについて語られている。
まがいモノが多いマーケティング
そういえば、昨年末くらいから、Facebookにうさん臭い、マーケティング広告が表示されるようになった。いわゆる、「プロダクト○○ンチ」の詐欺まがい商法。最近、あきれるくらいこのたぐいの手法が増えてきた。厳密にはグレー商品に分類され、違法とは決め付けられないものもあるが、一般的には信用を落とすから好ましいとはいえない。
「パチンコで誰でも簡単に1日で30万円をかせぐ方法」という商材があったとする。商材には100ページで10万円の価格が設定され成果物をPDFとする。商材は複製可能だからコストは掛からない。しかし、これを売るためのサイトを立ち上げてもあやしいから商品

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました