投資が社会貢献になることを知らない人が多すぎる
投資というと、いまだにギャンブルと同じで、何だか悪いことをしているのだと思い込んでいる人が多いのは、とても残念なことです。
私が投資を続けているのは、自分自身のお金の不安を解消するのが目的ですが、それだけではなく、投資が社会貢献や自己成長にもつながることに価値を見出しているからです。
例えば、株式投資された資金は、その企業の設備投資やサービスの改善に使われます。良い商品やサービスが提供され、投じた資金が社会にとって有効な形で活用されれば、その会社の企業業績は上昇し、株価が上昇することになります。つまり株式投資のリターンは、投資によって社会の改善に貢献したことに対するマーケットからの感謝と考えることができるのです。
このように、投資家がリスクを取って投資先に資金を投じ、それがリターンとなって戻ってくる仕組みがあるからこそ、リスクを取ることが報われる。それが、新しいチャレンジに対するインセンティブとなって、技術進歩や新しい商品の開発を誘発するのです。リスクを取る投資家がいなくなれば、イノベーションは停滞し、世の中は今ほど豊かにならなかったでしょう。
投資というのは、世の中の「歪み」を修正していく機能を持っています。社会にとっての存在価値よりも過小に評価されている会社と、過大に評価されている会社があるとすると、前者には投資家の資金が集まって評価額が上がる。逆に後者は投資家の資金が流出し
コメント