今、電力業界で大激変が起きています。電力自由化がまずいことになっています。それは「自由化の進行で既存の電力会社の経営が悪化している」ということではなくて、「かなりの数の新電力(既存の電力会社以外の小売電気事業者)が参入して2年も経たないのに経営危機で瀕死状態にある」という意味でです。
2017年4月に鳴り物入りでスタートした電力小売全面自由化。400以上の企業が高らかに名乗りをあげて新規参入してきました。ところが、撤退する企業が相次いでいるのです。
例えば、昨年9月には大東建託子会社の新電力(大東エナジー)が電気の受け付けを中止しました。相続税対策のブームで土地持ち高齢者を相手に高収益を上げて商才に長けていると評判の同社が、撤退の模様です。大東エナジーは家庭向けなど低圧分野の供給量では、新電力でトップ10に入っていて、2017年6月時点の契約数は26万件と、新規参入組の中でも大きな存在感を放ってきたにもかかわらずです。
これとは別にかなりピンチなのが、福岡県みやま市と民間企業が出資して2015年に設立した電力小売り企業「みやまスマートエネルギー」。産経新聞の2018年12月の報道を引用します。
みやまスマートエネルギーが債務超過の状態に陥っていることが7日、分かった。さらに労働基準監督署から、9件もの是正勧告を受けていた。「エネルギーの地産地消」をうたい、自治体新電力の草分けとし
スポンサーリンク
一部の新電力が瀕死状態な3つの理由
最近の投稿
- エステ開業前に知っておきたい。3つの成功ポイント
- 情報過多時代に読者が選ばれる!ブログコンテンツ作成術
- 経営者・事業責任者向けの生成AI(AIエージェント)コンサルサービスのご案内
- NFTを活用したワイズスペンディングによる価値創造についての一考察 -web3における付加価値の適正分配-
- IT導入支援者が中小企業のデジタル化を支援するために
- 副業経験者が増加傾向 – 企業側にも副業解禁・推進の動き
- クロスマイル、DX推進でメガベンチャー目指す – LOGISTICS TODAY
- 「子育てに全集中」の私が"毒親"だと気づいた瞬間 愛情満点、素晴らしい親になれると思っていた | アルファポリス | 東洋経済オンライン
- SUBARU・クロストレックS:HEV、ストロングHVとe-BOXERを乗り比べてわかったこと【試乗記】 – CAR and DRIVER 注目カー・ファイル
- 「ベンチャーサポートグループ株式会社」が「ベンチャーサポートコンサルティング株式会社」へ …
コメント