ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

エビデンスは「万能」なのか? — 天野 貴昭

経済ニュース

昨今ニュースなどでよく聞く「エビデンス」という言葉について考えてみました。
一言で言えば「根拠」です
エビデンスを本当に日本語一言でいうと「根拠」です。
ただ、この根拠の取り方について実に様々な手法がある為、しばしば困惑されてしまいます。
今回はエビデンスに関わる概念の中でも特に有名な「ダブルブラインド試験(二重盲検法)」と「コクラン共同計画」の2つを中心に考察していきます。
膨大なコストの結晶:ダブルブラインドテスト
はじめに「ビスホスホネート製剤」という骨粗鬆症(こつそしょうしょう)(加齢などで骨が弱くなり、軽くつまずいた程度で簡単に骨折してしまう病気)の治療薬が市場に出るまでに製薬会社(アメリカ・ドイツ)が経た道を振り返りたいと思います。
薬のコンセプトが考案され動物実験で一定の安全性が確認されると「治験」と呼ばれるステージに移ります。
本製剤で採択された治験の概要は以下の通りです。
1.骨粗鬆症である「治験者A」に本製剤を投与し12年経過観察する
2.骨粗鬆症である「治験者B」に骨粗鬆症とは関係ない薬(偽薬)を投与し12年間経過観察する
3.骨粗鬆症でない「治験者C」に本製剤を投与し12年間経過観察する
治験中、医師は(骨粗鬆症である)治験患者AさんBさん両方に「これは骨粗鬆症の薬ですよ」と医師本人も信じたまま研究所から提供された薬を出しますが、Bさんにはビスホスホネート

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました