政府は16日、小売業、宿泊業などのサービス産業向けに、「労働生産性」(働き手1人が生み出す付加価値額)向上のためのマニュアル策定に乗り出す方針を固めた。看板政策「生産性革命」の一環として、平成29年度中に着手。適切な従業員の役割分担や在庫管理などに関し、業界団体を通じて多くの企業が導入できる形を整える。
日本のサービス業は国内総生産(GDP)の約7割を占めるが、労働生産性は製造業の5割程度にとど
Source: グノシー経済
政府、サービス業の生産性向上へ マニュアル策定 今年度中に着手
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2020/01/2020-01-19_18h38_21.png)
コメント