ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

社会と対話するビジネスの時代

マーケティング最新



本コラムも全6回のうち5回目となりました。残りの2回は対話の相手として「外に開かれた社会との対話」そして「内なる自己との対話」について触れていきます。今回は、「外に開かれた社会との対話」として、ビジネスの世界でわれわれは課題を抱え続けるVUCAの時代の社会とどういう対話をしていけばよいかについて述べていきます。

本コラムは、三つのパートで構成されています。

■株主資本主義の時代
■CSRとCSVへ
■エコシステムの全体性を意識する

株主資本主義の時代

ビジネスは、それが属している社会や経済のエコシステム(生態系)の内側に部分として存在しています。しかし、企業の方は周辺にある社会との対話を意識しなくても成立してきました。ただし、これまでは。

ビジネスの世界でわれわれが意識しなければいけないステークホルダーは、時代とともに拡大していく傾向にあります。日本で1960年代に確立した株主資本主義の時代には、株主に気を使いつつ、マーケットや社員を意識することでビジネスは十分に成立しました。いわば対話すべき相手は近いところで見えている存在のみでした。

やがて社会問題や環境問題が表面化し、社員や地域社会、さらには国全体、そしてグローバル経済へと、企業は多様なステークホルダーへの影響に配慮をしたビジネスが求められるようになってきます。ビジネスは、市

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました