開業した皆さん、自社のウェブサイトを持っていますか? 開業したばかりの段階で自社サイトを持つ必要はあるのかと悩んでいる経営者も少なくないと思いますが、新規顧客の獲得や販路拡大などにも使えるウェブサイトは、経営を軌道に乗せるためになくてはならないものとなってきています。今回は、自社のウェブサイトの持つ役割とそれを生かした経営を解説していきます。
1)消費者動向調査から分かるウェブサイトの重要性
消費者購買動向調査は、消費者の購買意欲の推移や何によって購買意欲を向上させるのかといった日本の消費者の購買活動データです。調査期間内での性別・年齢別に買い物に対する意識を明らかにします。
平成22年に行われたこの調査では、日本の消費者が重要視する要素として「信頼・安心」が上位となりました。リーマンショックから続くデフレ時代ではあるものの、価格へのこだわり以上に、信頼できる・安心できる点を強く望む傾向があり、商品を選ぶ際には、インターネット上の情報を頼っているという結果となっていました。まず、消費者と商品を結びつけるものに、口コミサイトがあります。消費者はサイト上で口コミによる評判を見比べ、商品を選んでいきます。そして、そこから企業のウェブサイトへいき、さらに情報を集めたりオンラインショッピングを楽しんだりするようです。
消費の選択時に企業のウェブサイトがあるという点は、非常に重要です。インター
スポンサーリンク
自社のウェブサイト、ありますか?
最近の投稿
- サイバーセキュリティ意識が高い企業・低い企業の違い 「ゼロリスクはあり得ない」時代に求められるCEOの役割
- YouTube Shorts’ Dream Screen feature can now generate AI video backgrounds
- 国民民主党も玉木代表の不倫騒動で「政治とカネ」問題、人ごとにあらず【佐藤優】 – 佐藤優「次世代リーダーの教養」
- 関税だけでないトランプ政策の脅威、アジアに「頭痛の種」 – WSJ PickUp
- 日産低迷、「売れる車がほとんどない」北米の窮地 特需は去り、本来の実力で明暗分かれる局面に | 経営 | 東洋経済オンライン
- ボーイングCEO「もう間違いは許されない」 – WSJ PickUp
- AIに仕事を奪われると心配する人がいる❓
- 財政再建とは?
- 決済代行サービスを提供する株式会社ネットプロテクションズホールディングスの財務諸表(第7期半期)を見てみる
- オリンパス「CEO突然辞任」で後継探しの苦悩再び 1年前にトップを譲った竹内会長の胸中やいかに | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン
コメント