ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

横浜DeNAベイスターズがアクセラレータープログラム、新たなスポーツ体験の提供と横浜の活性化目指す

横浜DeNAベイスターズは11月9日、スポーツ・エンターテインメント分野のベンチャー企業と共創する新事業「BAYSTARS Sports Accelerator(ベイスターズ スポーツ アクセラレータ)」を2017年12月より開始することを明らかにした。
このプログラムは横浜市民やベイスターズファン、スポンサー企業などに対する新しいスポーツ体験の提供や、横浜の地域経済活性化を目指したもの。ベンチャーキャピタルであるiSGSインベストメントワークスとパートナーを組んでベンチャー企業の発掘や協業を進める。
背景にあるのは今後予想されるスポーツ市場規模の拡大と、ベイスターズが取り組む「横浜スポーツタウン構想」だ。政府は「日本再興戦略2016」の中でスポーツ産業の活性化を掲げていて、具体的なKPIとして2015年に5.5兆円だった市場を2020年までに10兆円、2025年までに15兆円まで拡大することを目指している。
それも受けてベイスターズでは行政やパートナー企業とも連携して、横浜を基盤としたスポーツ産業エコシステムの構築を目指す「横浜スポーツタウン構想」を掲げてきた。これまでもパイロットプログラムとして新拠点「THE BAYS」を開設し、会員制シェアオフィスやコワーキングスペースの運営など新たな取り組みを行っている。
BAYSTARS Sports Acceleratorもこの横浜スポ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました