ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

「配達員はロボットじゃない」変わってきた再配達への意識

経済ニュース

こんにちは!肥後庵の黒坂です。
突然ですが、あなたはネット通販をする時、軽い気持ちで日時指定をしていないでしょうか?「日時指定は無料だし、いざとなれば再配達をすればいいから」ということで受け取る時の状況を想定せず、適当に決済ボタンを押していませんか?その軽い気持ちが今、「再配達問題」として連日大きく取り上げられています。
通販で注文した荷物を配達をしてくれるのは、ロボットではなく心の通った人間。そんな当たり前の事実を「頭では理解していても、実感がついてこない」人がほとんどでないでしょうか。私がEC事業者として、再配達問題について感じていることをお話をさせて頂きたいと思います。
再配達問題の一番の原因は「買い物客の意識の欠如」
「宅配→不在につき再配達」という流れは昔からあったのに、なぜ今になって問題として取り上げられているのでしょうか?その理由はネット通販の拡大と、人材不足が背景にあります。ずっと右肩上がりを続けるEC市場とEC化率(商取引全体の内、電子商取引が占める割合のこと)、中でも生活家電や文房具などはEC化率が高く、全体の3割がネットショップで買い物をしているというデータがあります。そしてネットショップを利用する人が増えると当然、商品を運ぶ物流事業者に再配達の負担がズシリ、ズシリと重くかかってくるわけです。
「宅配便全体の約2割が再配達で、それによって年間約9万人の労働力

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました