先日『不便な便利帳を配布した渋谷区』という記事をアップした。これに対して、「そもそも区民は区のサイトを閲覧しているのか」という質問をいただいた。
港区は2015年度『港区民世論調査報告書』を公表している。行政サービスの情報をどのように入手しているかという質問に対して「区の公式ホームページ(日本語・英語・中国語・ハングル)を見る」64.3%、「総合支所に行く」33.9%、「区役所・総合支所に電話をかける」32.6%、「広報紙「広報みなと」・「ミナトマンスリー(英字広報紙)」を見る」28.5%、「区役所に行く」24.5%だった。これに対して「「暮らしのガイド(日本語版・英語版・中国語版・ハングル版)」を見る」は12.6%。
千代田区は2016年度『千代田区民世論調査』結果を公表している。区政情報の取得媒体は「新聞折込による『広報千代田』」42.8%、「区のホームページ」31.2%、「新聞折込による『区議会だより』」19.1%、「町会などの回覧板・掲示板」18.3%、「区の施設等で入手した『広報千代田』」17.4%だった。
新宿区は2016年度『区民意識調査』結果を公表している。ただし回答者1276名の生データを出しているだけなので計算したら、区政情報の入手元は「広報しんじゅく」45.1%、「掲示板や回覧板」21.8%、「区の刊行物」19.9%、「区公式ホームページやツイッター・フェイス
スポンサーリンク
サイト閲覧の割合は便利帳の5倍
最近の投稿
- AWAセッション「世界から見た日本ブランド、可能性への通知簿」
- やりっぱなしで放置される入社前の「性格診断テスト」 組織を強くするメンバーの「組み合わせ」の考え方
- 2024年下期に絶対にやっておくべきSEO施策10選!
- OpenAI investor Josh Kushner praises Musk, despite Musk’s OpenAI lawsuit
- ラマスワミ氏、使命は数兆ドルの削減 マスク氏とタッグ – WSJ PickUp
- Trump’s pro-fracking energy secretary pick has also invested in geothermal and nuclear startups
- あまりに長い「英語の入試問題」すらすら読める技 英語を読むスピードが遅い…どうすればいい? | 生まれつきの才能は不要 東大「逆転合格」の作法 | 東洋経済オンライン
- ビットコイン採掘銘柄、トランプ取引で急騰も要注意 – WSJ PickUp
- 62億円の無駄遣い
- 【社説】ATACMSとプーチン氏とトランプ氏 – WSJ PickUp
コメント