ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

暗さ・狭さから生まれるもの

経済ニュース
19年目の神山アーティスト イン レジデンス(KAIR)
多額の制作費を用意してアーティストを集めるのではなく、お遍路さんへのお接待のようにアーティストをもてなす、場に働きかけることで、結果として、素晴らしいアーティストが毎年集まってきます。
→ 詳しくは、こちら。
場の魅力を高めることが、日本一の現代アート展に(徳島県神山町)
僕は、光と影がおりなす重層的な変化に神山町の美しさの神髄を見いだしているのですが、今年の作品は光と影を意識しているものが多かったように思いました。

どの作品も素晴らしかったのですが、1番印象に残ったのは、スペインから来られたパブロ・メルカドさんのこの作品。
写真では、ちょっと分かりづらいですね。
カメラの原理を応用して、廃校になった下分(しもぶん)小学校の一室に穴をつくり、丸い穴(窓)から今の神山の姿を映し出すものです。人や車が動く様子も見ることができます。
この作品がすごいのは、同じような部屋が3つあり、1つ目の部屋は直接外から光を取り込むのですが(この写真です。)、2つ目の部屋は、1つ目の部屋から反射させて間接的に取り込みます。
そのため、2つ目、3つ目の部屋はとても暗く、目が慣れるまでほとんど見えません。何分も、何十分もずっと目を凝らします。
狭い部屋ですから、動いて服がこすれる音や他人の声だけが聞こえます。感性のある部分が研ぎ澄まされていきま

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました