利益といえば、会社の業績を知るためにとても大切な数字であることは皆さんもよくご存じかと思います。
しかし、利益には色々な種類があることをご存じですか?
今回は利益の種類について確認すると共に、その内容について学んでいきましょう。
売上総利益と計算方法は:(売上高)-(売上原価)
売上総利益(うりあげそうりえき)は粗利益(あらりえき)と呼ばれることもあります。
商品やサービスの売上高から、売上原価の数字を引いた金額です。
売上原価とは、売上を獲得するために直接要した費用のことです。
その内容は業種によって異なります。
・卸売業や小売業:販売した商品の仕入れにかかった費用など
・製造業:製品を作るために要した材料費や人件費、加工賃、修繕費など
・建設業:現場作業員の人件費、外注費、現場までの交通費など
・飲食業:原材料の仕入れなど
卸売業や小売業は、商品を右から左に流すお仕事なので、売上原価の比率は高くなります。
製造業や建設業は一定の加工を施して販売することから、売上原価の比率が低くなります。
また専門職やIT関係、サービス関係のお仕事では売上原価がないこともあります。
売上総利益の数字から、次のようなことが分かります。
販売数や単価設定の問題
売上は「数✕単価」に分解できます。
顧客数や販売数は足りているのか?単価設定は適正なのか?
特に単価の設定については見逃されがちで「安請け合
コメント