シンカー:物価停滞の一つの理由として、アベノミクスの効果がなかったのではなく、効果があり潜在成長率(供給能力)が思ったより上昇していたからだというポジティブな動きがあることを軽視してはいけないだろう。内閣府の推計では、潜在成長率は2016年10-12月期の段階で+1.0%となっていたことが確認され、アベノミクスが始まる前の2012年の+0.8%程度から上昇している。潜在成長率の上昇寄与の中身を見る
Source: グノシー経済
物価上昇が弱いのはアベノミクスが成功しているから

コメント