昨今、待機児童問題や保育士不足が頻繁に話題に上る。少子化にも大きく関わる問題であり、保育士不足に関しては早急の対策が求められる。では、実際に現場で働く保育士たちは給与や待遇、人間関係など、どのように感じているのだろうか。保育士の本音を調査結果から見ていきたい。
まずは保育士の給料である。ウェルクスが保育士の給料を調査したところ、もっとも多かったのが「15~17万円未満」(22%)となり、その後「17~19万円未満」「19~21万円」(同18%)と続いた。一方、希望給与額は、1位が「19~21万円未満」「25~27万円未満」(同26%)となり、現実と理想にはかなりの差があることが分かる。【→詳しく見る】
保育士の9割以上が政府の待遇改善に不満
Source: キャリコネ
スポンサーリンク
低賃金に過重労働…… 保育士の現状について知っておきたいことまとめ
最近の投稿
- German court orders X to give data access to democracy researchers ahead of federal elections
- kintoneで顧客管理を効率化!マーケ施策を加速
- 【予算消化に最適!】2025年トレンド! 動画広告 媒体総まとめ資料
- 免許/車所有者へ配信!メルマガ・メール広告での自動車案件の効果事例
- Laurene Powell Jobs joins Amazon in backing nuclear startup X-Energy in $700M round
- 2025/2上旬決算コール分析:Amazon, Eli Lilly, Cloudflare, Affirm, Disney,Pfizer
- 7日の日米首脳会談内容は「防衛やAI、半導体に関する協力」になる予定
- 絶好調! 儲かって仕方がない日産
- リスキリング 〜デジタル × 定年70歳時代を生き抜くために不可欠な自己変革〜
- Report: Ilya Sutskever’s startup in talks to fundraise at roughly $20B valuation
コメント