メルケル独首相は8日、ベルリンの与党「キリスト教民主同盟」(CDU)本部で姉妹政党でバイエルン州地方政党「キリスト教社会同盟」(CSU)と首脳会談を開き、その後開かれた記者会見で「ホルスト・ゼーホーファーCSU党首から要求があった難民受け入れ最上限の設定問題で妥協が成立し、人道的理由による難民受け入れを年間20万人以内に抑えることになった」と公表した。
▲難民政策で合意したゼーホーファー党首とメルケル首相(2017年10月8日、ベルリンの記者会見で、CDUの公式サイトから
メルケル首相が難民の受け入れで明確な数字を提示したことは今回が初めて。独週刊誌シュピーゲル誌は「一種の最上限ライトだ」(eine Art Obergrenze light) と報じている。「最上限」という言葉こそ使っていないが、実質的には最上限の設定を意味するからだ。なお、20万人の中には欧州連合(EU)や他の外国からの移民労働者の数は入っていない。
ドイツでは2015年、シリアやイラクなどから100万人以上の難民・移民が殺到した。メルケル首相は“難民歓迎”政策で受け入れたが、治安の悪化、テロの発生などを受け、ドイツ国民の間にメルケル首相の難民ウエルカム政策に批判の声が高まった。オーストリアとの国境を接するバイエルン州では難民の殺到に直面し、メルケル首相の難民政策に厳しい非難が飛び出した。ゼ-ホーファ
スポンサーリンク
「メルケル首相のための選択肢」とは
![](https://xn--9ckkn2541by7i2mhgnc67gnu2h.xyz/wp-content/uploads/2017/10/1362d3ed-320x180-320x180.jpg)
最近の投稿
- 「インフラ更新が心配」な街ランキング・南関東編 更新費用が2倍以上に膨らむ自治体は全体の4割 | 街・住まい | 東洋経済オンライン
- One of Elon Musk’s young DOGE engineers explains how he won the $700K Vesuvius Challenge
- 日ハムVS.プリマ、肉薄する「ソーセージ頂上決戦」 ブランドの拡大か、それとも価格重視か? | 食品 | 東洋経済オンライン
- 中国発の生成AIディープシークが米国に進出しても、オープンAIに絶対かなわない「軍事向けAI」の1兆円市場 – ディープシークの衝撃
- Andrew Ng is ‘very glad’ Google dropped its AI weapons pledge
- 電力「先物オプション」取引が日本で開始、価格変動の“保険”に有効も思わぬ損失リスク – 政策・マーケットラボ
- 与野党「大連立」の石破構想が現実的ではない理由 茂木敏充氏が指摘「野党の要求ありき」の問題点 | 国内政治 | 東洋経済オンライン
- 三菱商事の巨額減損で中西社長の“経営責任論”も・日立の年収「得をした世代」は?・英ファンドがテレビ業界の統治不全を指摘 – ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本
- 庶民宰相が組閣直前、昭和の女帝に勝利宣言!しかし女性たちとの歪な関係は政権のアキレス腱に – 小説・昭和の女帝
- 【効果絶大】精神的に疲れやすい人でも、メンタルが「最強」になる“すごい方法” – その悩み、佐久間さんに聞いてみよう
コメント