ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

【UXを収益につなげるために】「サイト内検索」のユーザビリティを改善するための10のチェックポイント

マーケティング最新
eコマースの収益を伸ばすためには、検索機能の向上(UXのクオリティ向上)は必要不可欠な課題です。
実際、或る研究によれば、訪問者の30%はサイト内検索を使います。また、21のeコマース・サイトを調査した別の研究によれば、平均収益が最も高いのは、サイト内検索から商品ページにたどりついたビジターからであることがわかっています。
この事実からだけでも、検索ユーザビリティを向上させてオンライン・ストアを最適化することの必要性は明らかでしょう。
本記事では、「検索」に焦点をあててeコマース・サイトのUXを向上させるために実践すべきことを、10点リストアップしました。
 
 
1.検索ボックスの場所とデザイン
 
訪問者がウェブサイトを見つける際、検索しやすくなければなりません。レイアウトを設計する際にまず注意すべきことは、デザイン・パターンです。
ユーザーは検索する際に、スクリーンの右上または最上部の真ん中に検索機能を探す傾向があるからです。
検索ページの中、または、アイコンのうしろに検索バーを隠さないようにしましょう。
検索ボックスとボタンは、できるだけ見えやすくして下さい。ボタンは『検索』か『進む』など分かりやすいものとし、文字制限は30文字以上にしましょう。
ラベルが不要の場合には、プレースホールダーをラベルの替わりに使用できます。
検索フォームやボック

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました