ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

排除されたのはリベラル派でなく、冷戦時代からの改憲反対派では

経済ニュース
希望に合流せず新党結成に動くとみられる枝野氏、辻元氏(Wikipedia:編集部)
希望の党の小池百合子党首が、民進党の「リベラル」勢力を「排除する」と述べたとされることが、話題を呼んでいる。しかしよく見てみると、小池党首は、「リベラルを排除する」と発言したわけではないようだ。民進党の立候補予定者を全員公認するわけではなく選別したい、と述べた。「憲法・安全保障観の一致が大事だ」という方針で選別を行う、と述べたようだ。したがって排除されるのは、「リベラル派」というよりも、「改憲反対派」「安保法制反対派」のことである。あるいは「旧左翼」あるいは「冷戦時代ノスタルジア派」が排除される、ということではないか。
日本では冷戦終焉後、保守vs革新、という言い方が、時代遅れになった。「革新」政党と呼ばれた社会党が没落したため、「保守vsリベラル」という、アメリカの共和党と民主党の対立軸の丸ごと輸入の言い方が導入されることになった。しかし全く内実の伴わない「横文字を縦にする」かのような輸入ものの表現であった。そのため、何が「リベラル」なのかは、全く不問にされた。現状は、ただかつての「保守vs革新」が、「保守vsリベラル」と呼び換えられただけの状況だ。
確かに、もともと民主党は、結党時に、アメリカの民主党を意識して、現実主義的な中道路線を目指す、という意思を持っていたのだろう。ただし民主党が象徴する

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました