ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

45年前の今日、日中は握手をした

経済ニュース
1972年の9月29日、北京の人民大会堂で周恩来と田中角栄の日中両首相が国交正常化の「日中共同宣声明」にサインをした。その後、二人が交わした握手は、両国の歴史上、最も熱のこもった握手に違いない。今週の授業「日中文化コミュニケーション」で、「忘れがたい握手」と前置きし両国首脳、特に周恩来の力のこもった握手を紹介した。
学生たちの多くは、1972年に日中が国交正常化したことを授業で習って知っているが、力強い握手にまでは思いが及んでいない。そこで、当時のフィルムを上映し、往時を振り返った。
周恩来の過剰なジェスチュアに笑いがもれたが、45年が経過し、そんな余裕が出てきたいうことなのか。日本の学生は1972年と聞いてもピンと来ないだろう。周恩来と田中角栄の心中を察することのできる者も、日中双方において、もう少ないのかも知れない。
日本国際貿易促進協会発行の機関紙『国際貿易』に求められて、45周年記念号にコラムを寄稿した。何人から感想をいただき、思わぬ近況報告ができたことをうれしく思った。
今日の記念日に、原文を添付する。
縁あって昨秋から広東省の汕頭大学ジャーナリズム・コミュニケーション学部でメディア論を講じている。香港の実業家、李嘉誠(リ・カシン)氏の個人基金によって運営されているユニークな学校だ。同大の学生総数は1万人余り。外国人教師も多く、国際色豊かだが、日本人は私1人である。

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました