ロシアのプーチン大統領と握手するトルコのエルドアン大統領(AFPより引用:編集部)
1952年からNATO加盟のトルコがNATOの敵と見做されているロシアからミサイルシステムS-400の購入を決めた。トルコのエルドアン大統領は以前よりユーラシア経済圏への接近に関心を示していた。トルコにとって文化面そして宗教面において中央アジア圏はEUよりも共通のものがあるからである。
ソ連が崩壊するまで、黒海を囲む大半の国がワルシャワ条約機構に加盟していた。それに唯一くさびを打ち込むかのようにNATO加盟国としてトルコが存在していた。しかし、ソ連が崩壊すると嘗てワルシャワ条約機構に加盟していた国々がNATOに鞍替えした。
処が、今度はトルコがNATOを脱退してロシア圏の影響下に入るのではないかという懸念が生まれている。その最初の具体化がロシア、ベラルーシ、カザフスタン、アルメニア、キルギスで構成されているユーラシア経済連合(EEU)へのトルコの加盟と、それを更に発展させて軍事目的も含めて中国とロシアの主導で創設された上海協力機構(SCO)に加わることである。SCO加盟国は中国、ロシア、キルギス、カザフスタン、タジキスタン、ウズベキシタン、インド、パキスタンの8カ国に加え、イランもオブザーバーとして関係している。
先ず、EEUはトルコの加盟を誘っている。それにトルコは乗り気であることをゼイベクジ経済
コメント