ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

【デザインの心理学】UIデザインにすぐ取り入れられる!ゲシュタルト心理学の3法則

マーケティング最新
UXデザインとは、世界を変えようとすることです。デザイナーの持つ知識とアイデアを使えば、現実世界の問題を解決できます。人々の思考や行動に影響を与えるデザインを作る上で、心理学が大きな手助けとなってくれます。今回はすぐに利用できる心理学の法則を紹介します。
 
 
ゲシュタルト心理学
ゲシュタルト心理学の法則は、デザインの中でも最もよく使われています。人間が複数の物体を知覚し、グループとして認識するパターンについてまとめられています。
3つのパターンがありますので、順番に見ていきましょう。
 

1.近接

近くに配置されている物体は、1つの同じグループに属していると認識されます。
上の画像の左側を見てください。全部で12のグループが、3つの行と4つの列で同じように並べられています。きちんと構造化され、階層を認識できるのではないでしょうか。
では右側を見てみましょう。こちらも並んでいるグループの数は同じですが、並べ方が異なります。これだけで違った印象を与えることになります。要素の間にある空白の取り方で、認識の仕方が変化するのです。デザインの際には、こうした小さな空白にも気を配りましょう。
 
 

2.閉鎖

複雑なデザインでは、要素や操作の流れが途切れて見えてしまうことがあります。そうした場合、人間の脳は途切れた先に何が

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました