ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

北朝鮮核開発は、24年前に仮想戦記小説の題材になっていた

経済ニュース

外務省
90年代に仮想戦記小説はブームとなった。
頻繁に取り上げられたテーマは、ミッドウェイ海戦とレイテ海戦である。どちらも、指揮官の判断しだいで勝敗は逆転するかのように思える。
今年3月に急逝した作家、佐藤大輔は、小説家としてのデビュー作『征途』において、レイテ海戦を扱った。
「レイテ湾直前で栗田艦隊が反転せず、そのまま進撃したらどうなったか?」
この疑問に対する佐藤大輔の答えは、
「米軍の日本侵攻が遅れて、北海道にソ連軍が上陸し、日本は南北に分断される」
というものである。
日本軍の勝利は日本のためにならず、むしろ、災いになるという皮肉な解答だが、いかにもありそうに思える。史実でも、ソ連は米国に対して、対日参戦の見返りとして、北海道釧路留萌線の北側を要求していたからだ。
小説『征途』においては、終戦後、北海道北半分と南樺太を領土とするソ連の傀儡国家<日本民主主義人民共和国>が誕生し、赤色独裁者による支配が世襲化する。北朝鮮のパロディである。
「たかが小説」と侮れない。近頃の北朝鮮の行動は、小説『征途』の<日本民主主義人民共和国>と全く同じだからである。
核武装した<日本民主主義人民共和国>による脅迫を、核を持たない<日本国>がどうやって乗り切ったかを知りたい方は、今月中にも発売される『征途 愛蔵版』を読んでいただきたい。
詳しい設定を知りたい方は、wikipedia征途を参照

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました