1920年代から30年代にかけて、ドイツには芸術や建築、デザインを教えるバウハウスという学校が存在しました。20世紀初頭によく見られた装飾をちりばめるデザインから脱却し、合理的かつ機能的なデザインを追求していました。
バウハウスの影響は大きく、現代のウェブデザインにもその影響が色濃く残っています。今回はそのうちの5つを紹介しましょう。
1.簡潔さと階層
左はワシリー・カンディンスキーの1928年の作品”Severe in Sweet”です。この作品では明るさと暗さ、形と空白、内側と外側、左と右、小さいものと大きなものの関係が描かれています。右側の画像は現代のランディングページですが、同じような要素を使って階層構造を形成していることがわかります。
2.意味のある色
バウハウスの生徒であったヨゼル・アルバースは、色の働きについて著書”Interaction of Color”にまとめました。現代でも色の働きは重要で、優れたウェブサイトは使う色を慎重に選択しています。
3.合理的で読みやすいタイポグラフィー
1896年に書体「アクチデンツ・グロテスク」が登場した影響もあり、バウハウスでは合理的、簡潔で読みやすいタイポグラフィー
コメント