家庭用プリンターで電子回路を「印字」するプロダクトを引っさげてTechCrunch Tokyo 2014のスタートアップバトルで優勝したエレファンテック(旧AgIC)が、より産業用へと軸足をずらして「フレキシブル基板」と呼ばれる領域で勝負をかけている。数日前にAgICからエレファンテックに社名を変更したばかりの同社は今日、産業革新機構をリードインベスターとし、大和企業投資、Beyond Next Venturesの3社から総額5億円の資金調達を行ったと発表した。VCからの調達ラウンドは2016年2月に続いて2度めで、これまで累計8億4000万円(うち国からの助成金や借入が約1億円)の資金を調達している。
エレファンテックが3年にわたって取り組んできたのは、電子回路を印刷により製造する「プリンテッド・エレクトロニクス」という分野。ハードウェア分解癖のある女子なら良く知っているだろうが、パソコンやデジカメを分解すると、必ずフィルム状のペナペナの基板が使われているのを発見することになる。固い樹脂製の基板に比べて厚さが10分の1程度と薄く、曲面にするなど取り回しがしやすいメリットがある。
エレファンテック創業者で代表取締役の清水信哉氏によれば、これまでフレキシブル基板は、特殊な部品だった。「従来はケータイのヒンジなど曲る部分にしか使わないというのが一般的でした。ところが今は軽量化のためにフ
コメント