ブログで100万の秘訣ってなに?
詳しくはコチラ

国と家計は違うの?

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=dZbFMkSSoag&w=560&h=315]
世の中には、いつまでも古いウソを信じている人がいます。日経新聞も本紙は財政タカ派ですが、「大機小機」というコラムでは、外部の評論家が財務省の上のようなPRを批判して、こんなことを書いています。
端的に言ってこの比喩は間違いだ。国と家計は異なる。家計は徴税できないが国はできる。通貨発行権という形の徴税権もある。財務省は借金を減らそうと増税を好むから、この間違いは議論を混乱させる。
財務省の話も正確とはいえませんが、このコラムよりましです。国と家計は本質的に同じなのです。国に徴税権があるのと同じように、家計にはお父さんの稼ぎがあります。借金できないと、稼いだ範囲でしかお金を使うことはできません。では借金できるとしたらどうでしょうか? 
国の借金は借り換えで返せるかぎり、いくらでも続けられます。家計の借金も借り換えできれば、いくらでも続けられます。銀行から借りられなくなったら、サラ金から借りて返せばいいのです。サラ金の金利は銀行より高いでしょうが、それも永遠に借り換えできるなら問題ありません。
家計の借金はどこかでサラ金が貸してくれなくなったら終わりですが、国も同じです。国債というのは国の借金の証文ですから、それが売れなくなると借金は続けられ

リンク元

コメント

タイトルとURLをコピーしました