[youtube https://www.youtube.com/watch?v=PjnlT1Gpqew?feature=oembed&w=500&h=281]
アゴラ読者の皆さんのツイートを元に進行する音声Vlog番組「#アゴラジオ」。
レギュラーでのオンエアは今回から再開します。小池都政、メディアの左傾偏向問題などなど、8月上旬分から頂いていたご意見も遡って、ご紹介しながら論じていきます。
パーソナリティ
新田哲史(アゴラ編集長)
宇佐美典也(アゴラ研究所フェロー)
番組では、政治、経済、はてはエンタメまで、パーソナリティーに語ってほしい時事ネタ、記事への感想などツイッターで受け付けています(ハッシュタグは「#アゴラジオ」)。
第13回の収録は、8月29日(火)お昼過ぎに行いますので、あらかじめご意見お寄せください。
皆さんも、Let’s tweet!
【アゴラジオ2人の共著が8月28日に発売されました】
朝日新聞がなくなる日 – “反権力ごっこ”とフェイクニュース –
新田 哲史:宇佐美 典也
ワニブックス
2017-08-28
Source: アゴラ
スポンサーリンク
【#アゴラジオ】時事放談で暑気払い
最近の投稿
- 知ってた? iPhoneの懐中電灯で「ビーム幅」を変える裏技【iOS 18】
- リモート起業で月収50万円達成「3ヶ月完全ロードマップ」
- 中国の500万ドルAIが明らかに: NVIDIAの株価暴落を引き起こしたブレークスルーと恐ろしい真実
- 『コンサルティング』というワードに惑わされてしまう理由@Lei-Wa Literacy
- オープンソースAI革命の幕開け (DeepSeekが全てを変えた)
- 企業の栄枯盛衰:インテルとイノベーションのジレンマ
- 幸区のベンチャーが医療機器開発へ がん治療の副作用を大幅軽減 インドで実用化し国内展開も
- 夢展望、VRChatに本格参入 BOOTHでデジタルアクセサリー販売開始・バーチャル店舗リニューアル
- 極薄スマホ「Galaxy S25 Edge」は誰のため?サムスンの狙いをアナリストはこう見る
- 日本株の「2月の勝者」になるための条件とは何か 相場は不透明だが、透明になってからでは遅い | 市場観測 | 東洋経済オンライン
コメント