旧ソ連・東欧共産政権が次々と崩壊していった時、「時代が動いた」ことを目撃し、新しい時代の到来に希望さえ感じた。あれから30年も経過していないが、同じように時代が動いてきたことを漠然と感じだしたが、冷戦時代の終焉の時のように、「新しい時代が来る」といった興奮や希望より、不安と焦燥感が強いのだ。
なぜだろうか。これまで資本主義社会をリードし、世界の秩序構築に加わってきた2大プレイヤーが主役の座から降りようとしていることと密接に関係するのかもしれない。英国と米国の話だ。
▲米国と英国の国旗
英国は一時期、「大英帝国」と呼ばれるほど世界を支配し、第2次世界大戦前後から冷戦時代にかけては、民主社会の騎手として先頭を走ってきた。その英国が昨年、欧州連合(EU)から離脱を決定した。
英国は北大西洋条約機構(NATO)の加盟国だが、欧州の統合から離脱することで、英国民だけではなく、他の欧州諸国にも大きな衝撃を与えた。換言すれば、「英国抜きの欧州の秩序構築」の時代が突然、到来したからだ。
そしてトランプ大統領の米国だ。圧倒的な軍事力、経済力を誇る米国の徹底した“米国ファースト”を表明し、米国益最優先を公約に掲げる大統領の登場だ。超大国の米国が世界の安全、秩序の構築を2次的に扱い、経済的実利を最優先とした政策を前面に打ち出すトランプ氏がホワイトハウスの主人となったのだ。
もちろん、米国も世
スポンサーリンク
米英が世界の檜舞台から消える時
最近の投稿
- 焼け野原だった「歌舞伎町」が大歓楽街になるまで 「喫茶店→テレクラ→ホストクラブ」街の顔の変遷 | 東京アナログ時代 | 東洋経済オンライン
- AIグローバルニュースレター : 2025年1月25日(土曜日)号
- ZoomInfo Technologies (ZI) Q3 2024 Earnings Call Transcript決算説明会全文和訳
- 残業文化を壊す!成果主義への転換法とは?
- 「やりがい搾取」は良いか
- 【読書メモ】吉田満梨, 中村龍太 『エフェクチュエーション』37
- サムスンの最新スマホ「Galaxy S25」を写真でチェック
- 「友達」はいらない!認知症も怖くない?精神科医が教える「AIで老後を幸せにする方法」 – ニュースな本
- 過当競争市場のポジショニング戦略 – バックナンバー
- 「TikTok」の代替になる?ひしめくアプリの実力 世界一のショート動画プラットフォームに何が | インターネット | 東洋経済オンライン
コメント