こんにちは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
都民ファーストの会としては連日、団体からのヒアリングが続く毎日ですが、
「都議会が何をしているのか、さっぱり伝わってこないぞ!」
というご意見を伺うところです。7月23日から任期が始まりましたが、最初に127名すべての都議会議員が一同に会する臨時本会議は、8月8日に行われます。
じゃあそれまでの期間は、都議会議員たちは何をしているのか?というと、議長人事や委員会ポストを巡る考案・交渉をする期間ということになります。
都議会の慣習として議長は第一会派から、副議長は第二会派からという決まりがあり(過去ログ参照)、こちらは比較的シンプルに決まります。それぞれの会派の中から期数や経験などを考慮して、最適な人物が選ばれるでしょう。
やや複雑なのが、委員会ポストや委員会議席の割り振りです。
総務委員会
財政委員会
文教委員会
都市整備委員会
厚生委員会
経済・港湾委員会
環境・建設委員会
公営企業委員会
警察・消防委員会
都議会には、9つの常任委員会があります。各議員はそれぞれ、どこかの委員会に身をおくことになり、その任期は1年間で変わっていきます。なので議員個人としては4年の任期では、最大で4つの委員会を経験することが可能です。
ところが委員などは1年交代が可能ですが、会派に割り当てられる委員会の「ポスト」や「委員数」は、
コメント