後列の右から3番目が濱潟氏。個人情報保護の観点から濱潟氏以外はモザイク処理を施した。
防衛大は自衛隊の幹部自衛官を養成する教育・訓練施設である。卒業式は内閣総理大臣や防衛大臣の出席、訓示が慣例となっている。「自衛隊法第53条」及び「自衛隊法施行規則第40条」に則り、宣誓書に署名捺印をする事が義務付けられているが、これは、日本国憲法、校則遵守への宣誓となる。
『何があっても必ず結果を出す! 防衛大式最強の仕事』(あさ出版)の著者であり、防衛大のメソッドを使用しながらコンサルティングサービスを提供している、濱潟好古(以下、濱潟氏)は防衛大出身で知られている。今回は、防衛大の数多くのノウハウのなかでもすぐに実践できる「整理術」について聞いた。
まずは整理整頓が基本
――防衛大の整理術と聞いても「ピン」とこない人がほとんどではないだろうか。今回は特別にその一部を紹介したい。
「防衛大では学生1名につき1丁『64式小銃』という自動小銃が貸与されます。入校前から『銃は命の次に大切なもの』と指導教官に教育をされます。1学年時は『64式小銃』の取り扱い方法を徹底的に叩き込まれます。『分解結合』という、銃を分解し、整備をした後にまた結合して組み立てる訓練も行います。」(濱潟氏)
64式7.62mm小銃(Wikipediaより)
――「64式小銃」は1964年に採用された戦後初の国産小銃として知られて
コメント